不動産×行政書書士Blog

不動産売買・不動産賃貸・不動産管理を行政書士の目線で解説するブログです!

行政書士試験に挑戦した日々①

宅建士&行政書士の仕事人間! - にほんブログ村

おはようございます☀😃
不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です!

本日から何回かに分けて、僕が、行政書士試験に挑戦してみようと思ったキッカケから合格、登録までの日々について書いて行きたいと思います。

ちなみに、↓↓↓は、僕が、試験勉強に使用した、テキストや問題集の一部です。(使った問題集とかが多すぎて、全部は、写真に入らないので、取り敢えず一部です(゚∀゚))
f:id:tkHoumu:20200714084342j:plain

行政書士を目指したキッカケと言っても、割と単純で、自分の身の回り(仕事の関係)に士業の先生が、たくさん居たからです。(とは言っても、行政書士の先生はあまりおらず、司法書士先生と土地家屋調査士先生がほとんどでしたが…)
2018年(2年前)の1月に思いたって、本屋さんに行って、1番右上に写っている、スタートダッシュっていう参考書が比較的に薄かったので、取り敢えず買って読んでみたところからのスタートでした。
元々、宅建の資格は持っていたし、民法についても少しは知識がありましたので、全体の6割の正解で合格という試験には魅力を感じていました。
と、いう感じで始まったのですが、薄いと思ったスタートダッシュ本の中身の言葉の意味が分からなくて、なかなか読み進まない…眠たくなる…なんだこりゃ⁇っていうのが、勉強し始めた時の感想でした。
なんとか2、3日でその本を読み終えて、他に本屋さんに並んでいるぶ厚いテキストを読み切るのは、無理と判断して、取り敢えず問題集やろうと考えて、左上のユーキャンの一問一答集を購入して、とにかく挑戦!
こちらの問題集は、ちょうど1,000問ありましたので、1日50問と決めて、やり始めました。憲法の分野から始まって、20日くらい掛けて、最初1周目が終わっての正答率は大体5割くらい…
本試験は、五択問題。一問一答で5割しか正解しない、それと、間違えた問題の回答の解説見ても、言葉の意味も分からない、自分の知識の無さに嫌気がさしたというのが、本音でした。
ーーーーーーーー
『多分、無理!こんな勉強続かない…』
『仕事も忙しいし、もう止めておこうかなぁ…』
ーーーーーーーー
そんな感じのスタートでした。

それでは、第一回の本日は、このくらいにさせていただきます。

次回もまた宜しくお願いします🤲