不動産×行政書書士Blog

不動産売買・不動産賃貸・不動産管理を行政書士の目線で解説するブログです!

僕の昼食代を直撃!コンビニ食品値上げ!

おはようございます☀😃
不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です!

本日は、コンビニでの『おにぎりやサンドイッチ』の〝値上げ〟に関するニュース記事を読んで、感じた事を書かせて頂こうと思います。
f:id:tkHoumu:20220308220011j:plain
以下ーー内は、2022年3月8日(火)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。
ーーーーーーーーーー
ローソン、最大14%値上げ おにぎりやサンドイッチ

 ローソンは、おにぎりやサンドイッチなどを8日に値上げしたと発表した。調理麺、すし、調理パン、サラダの一部商品を含む計約50品が対象で、改定率は2~14%程度。「たまごサンド」は228円から246円、「手巻おにぎり」の「熟成紅鮭」や「熟成辛子明太子」などは150円から160円になった。

 原材料の一括仕入れや製造方法の見直しで価格を維持してきたが、このところ小麦や食用油などの価格が高騰し、包装や輸送のコストも上昇しているため、値上げに踏み切ったと説明している。

 塩こしょう、みそといった調味料などは価格を据え置くことにした。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420344
ーーーーーーーーーー
昼食はコンビニで購入(個人的にはローソンが一番好きです)でのパン食のため、僕の昼食代にモロに影響があります。

僕は、今の年齢になっても1日あたり◯◯円のお小遣い制です。
(同様の方も多いのでは…)

毎日貰っているお小遣いを余らす事なく1日を終えていましたので、食費が値上げされると今後はお小遣いが足りなくなってしまいますね…
悲しい(泣)

コンビニに限らず、食品が値上げされると一般家計は、本当に苦しいです。

最近の住宅価格や石油価格、食品とだんだん物価上昇が身近になって来ましたが、会社員として得ている給料の額は上がらないという構図は、日本全国同じ状況かも知れないですね。

国も、コロナ禍の経済対策で、かなりの額の税金を投入しましたので、今後の増税も回避出来ないのでは⁈

不安材料は、言い出せばキリがありませんが、そういう時代でも生き残って行く為には、どうすれば良いのか?を各個人で考えて行動する時期がいよいよ来たという感じです。
(なかなか正解はありませんが、月々幾らかの収入を増やすか、節約をして、幾らか支出を減らす方法を考えるしかありません)

動かずに待っていては、誰も守ってくれません。
自分の身は自分で守るという気持ちを持って生活するしかないですね。

それでは、本日はこのくらいにさせて頂きます。

次回も引き続き、当ブログを読んで頂けます様宜しくお願いします🤲

プライバシーポリシー
個人情報の利用目的
当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。
取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。
広告について
当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。
クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。
Cookieを無効にする方法やGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。
アクセス解析ツールについて
当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
コメントについて
当ブログへのコメントを残す際に、IP アドレスを収集しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパムや荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
なお、全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となります。あらかじめご了承ください。
免責事項
当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
著作権について
当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
当ブログは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。迅速に対応いたします。
リンクについて
当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。
ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。