不動産×行政書書士Blog

不動産売買・不動産賃貸・不動産管理を行政書士の目線で解説するブログです!

賃貸住宅でも〝スマートロック〟が一般的になれば良いのに…

おはようございます☀😃
不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です!

にほんブログ村 住まいブログ 空き家・空き家活用へ
にほんブログ村

本日は、(株)レオパレス21のスマートロック導入について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。

 

f:id:tkHoumu:20230916133806j:image

 

以下ーー内は、2023年9月15日(金)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。

ーーーーーーーーーー

レオパレス21、スマートロック設置戸数が15万戸突破

 (株)レオパレス21は14日、管理物件へのスマートロックの設置戸数が、業界最大水準となる15万戸を突破したと発表した。

 同社は2022年6月より、管理物件へのスマートロック導入を開始。23年9月においては、新規入居の84.9%がスマートロック設置物件への入居となっている。

 入居者は鍵の受け取りのために店舗に立ち寄る必要がなくなるほか、内見時は、ワンタイムパスコードの発行により同社社員の同行も不要となる。同社の生産性向上にもつながっているという。

https://www.re-port.net/article/news/0000073703/

ーーーーーーーーーー

まず、スマートロックとは、一般的な鍵を使わずに、スマートフォンのアプリ等の機器を使用して玄関ドアの施錠管理をおこなうシステムです。

賃貸住宅でもスマートロックのシステムを導入することにより、多くのメリットがあります。

※以下は、一般的なスマートロックについて書かせて頂いております。(株)レオパレス21が導入しているシステムの解説ではございませんので、ご了承下さいませ。

まず第一に、スマートロックは鍵を持ち歩く必要がありません。通常の鍵を失くしたり忘れたりする心配がなくなり、安心して日常生活をおくることができるようになります。

さらに、スマートロックは高度なセキュリティ機能を有します。一部のスマートロックは指紋認証や顔認証などで不正アクセスを防ぎます。これにより防犯性が向上します。

遠隔操作もスマートロックの大きな利点の一つです。スマートフォンアプリと連携しているため、どこからでもリモートでドアを開け閉めできます。

アクセスログの記録も安全性に繋がります。スマートロックは、誰がいつドアを開けたかを正確に記録します。これにより、家に不審なアクセスがあった場合に、警察に通報することも容易になります。

さらに、時限式の電子キーを用いて予約時間帯のみスマートフォンでの解錠・施錠を可能にすることが可能になります。これにより様々な担当者とお客様が賃貸住宅の空室を内見する際に管理しやすくなります。

また、スマートロックを導入することで、鍵の交換のコストを削減できます。賃貸住宅の場合、入退去ごとに行なっている鍵交換をする必要がなくなりますので、家主や入居者の経済的なメリット、そして管理会社の業務効率にもメリットがあります。

これらを考慮しますと、スマートロックは非常にメリットの多いシステムだと思います。

他社に先駆けて、この様なシステムを導入することにより、入居者の安心・安全と鍵の交換などの手間を軽減して、生産性を向上していることに関しては、素晴らしい取り組みだと感じました。

それでは、本日はこのくらいにさせて頂きます。

次回も引き続き、当ブログを読んで頂けます様宜しくお願いします🤲

プライバシーポリシー
個人情報の利用目的
当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。
取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。
広告について
当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。
クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。
Cookieを無効にする方法やGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。
アクセス解析ツールについて
当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
コメントについて
当ブログへのコメントを残す際に、IP アドレスを収集しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパムや荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
なお、全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となります。あらかじめご了承ください。
免責事項
当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
著作権について
当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
当ブログは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。迅速に対応いたします。
リンクについて
当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。
ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。