不動産×行政書書士Blog

不動産売買・不動産賃貸・不動産管理を行政書士の目線で解説するブログです!

2023-01-01から1年間の記事一覧

地方にも、たくさんの外国人に来て欲しい

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、外国人が日本の不動産を購入することについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います…

「改正空家特措法」が成立しましたね

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、「改正空家特措法」の成立について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 (写真は…

「就職氷河期世代」は家探しにも苦労する…⁈

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、『「就職氷河期世代」の不動産購入金額が、他世代より低めだった』という調査結果について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が…

不動産情報収集、「ネット検索」から「動画サイト」の時代に

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、不動産情報の収集手段について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は…

良い不動産会社の選び方…⁇

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、良い不動産会社を見極めるコツについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下…

エアコンの不具合対応が集中する時期を避けて、夏本番前に動作確認をしておきましょう

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、賃貸住宅の『エアコン』の故障などについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 …

長くお住まいする為には、維持費を抑える工夫や長期的な修繕計画が大事

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、マイホームの維持費を抑える工夫などについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います…

空き家の早期売却には様々なメリットがあります

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、空き家問題の解消策について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、…

🎉読者様900人達成🎉

おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、本ブログの読者様が900名となり、1,000名の目標まで、あと100名となりましたので、ご報告させて頂こうと思います。 実際、何人になれ…

雲ひとつない晴天

おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、昨日の夕方のお天気について書かせて頂こうと思います。 昨日は、朝からずっと雨が降っていて、梅雨だから仕方ないと思いながらも、外…

万が一の為の火災保険も含めて、空き家の維持費は大変…

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、空き家の火災保険加入などについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー…

今年は、早くも梅雨入り……(泣)

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、四国地方の「梅雨入り」について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内…

現在、賃貸管理業者は、社会的にも必要不可欠な存在

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、賃貸住宅の管理業者について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、…

空き家のリフォーム再生に共感

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、空き家を安く購入してリフォームするマイホーム購入方法のメリットについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことにつ…

節電をしつつ、熱中症には注意が必要

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、電気料金の値上げについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、20…

相続土地国庫帰属制度、どんな土地なら引き取ってくれる…⁇

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、相続土地国庫帰属制度について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は…

賃貸仲介業の地場景況感は好調

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、不動産仲介業の地場景況感について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。以下ーー…

〝公的年金〟正直、期待していません

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、公的年金の繰り下げ受給制度などについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以…

老後の住まいは賃貸?持家?

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、「老後の住まいに関する実態調査」の結果発表について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと…

賃貸物件の防犯設備、充実しているのに越したことはないですが…

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、賃貸物件を探すときの条件と家賃差額について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います…

確かにChatGPTは便利ですが…

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、『不動産のプロ VS ChatGPT--AIチャットボット』について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こう…

『ホームインスペクション+ 既存(中古)住宅購入+リフォーム』のメリット

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、2022年度「住宅市場動向調査」の結果発表について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思い…

戸建て住宅の火災保険、『水害補償』はつけておいた方が良い…⁇

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、火災保険の水害補償について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、…

〝電子契約〟作業に慣れれば、『作業量削減の効果』を感じられるようになるのかなぁ…⁇

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、不動産の電子契約に関する調査アンケート結果について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと…

なぜ、家賃保証会社に高い需要があるのか、議論が必要なのでは…⁇

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、最近の不動産賃貸借の問題点などについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以…

50歳になって感じたこと

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 昨日、5月15日は、僕自身の誕生日でした。 いよいよ50歳になってしまいましたので、それについて僕が感じた事を書かせて頂こうと思います。 (…

息子が『東京の大学に行きたい』なんて、言わなくて良かった…

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、東京23区の専有面積25平米の単身者用賃貸物件の平均家賃について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせ…

せっかくの良い仕組みも、悪用する人間がいると困りますね…

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、不動産のリースバックの悪用などへの注意喚起について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと…

別人の戸籍が出てきたら、びっくりするでしょうね

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、マイナンバーカードのサービスの不具合について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思いま…

昨年は、買い時だと思ったら、一気に行動するのが正解だったのかも…⁈

おはようございます☀ 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、「住宅購入・建築検討者」調査の結果について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います…